神威 With RS WATANABE ロードスター   2015年10月23日 D1 お台場ラウンドにてデビュー! 軽量ボディーにショートホイールベース! Mazda ロードスター NA6CE マシン製作:メイク広田 F:AL R16-85 (-13) 114.3/5 レッド/リムシルバー R:AL R16-95 -19 114.3/5 レッド/リムシルバー ※2016.3 フロント干渉の為、R16-90 -13から変更 F:205/45-16 R:225/45-16 スポイラー TRA京都 ・ ロケットバニー
2016.6.30 筑波 DRIFT Rd.3 / Rd.4 
Rd.4 単走優勝! 前回の富士Roundで壊したノーマルミッションをHKSのドグミッションに変更 この変更がまるで水を得た魚へ エンジンは変わってないのにこんなに変わるの??化け物に変身
1000PSオーバーの川端選手・斉藤大吾選手を抜き見事Rd.4 1位
 Rd.3は予選2位で通過、だがまさかのエンジンブロー ここで諦めたら、Rd3Rd4と落としてしまう。 そこで山口県にあるメイクヒロタさんから、急きょHDOのスタッフが新幹線で輸送。 到着夜中の1時からの作業で朝7:20完成! それもドライバー自らの交換。二日間徹夜でのRd3単走決勝・・ ここで川端選手を抑えて見事2位! 追走も5位と波に乗る!! だが追走で三木選手がシフトミスでヘアピンでクラッシュ・・ またまたタイロッドを折ってしまった。。 夜中まで修理してRd4の単走決勝に繋げた。 
この煙が、今回の走りを表しています。 ホイールが高回転で回らないと、中々ここまで出てこない。  




Rd4追走決勝ベスト16でまさかのシフトミス… 総合結果は、9位と昨日より少し順位を落としたもの、最高のレースで筑波ラウンドを終了。 シリーズランキングは27位から11位まで上がりました。 やはりロードスターにエイトスポーツはベストマッチ(^-^) タイヤのサポート、お願いしますm(._.)m
2016.4.22 FUJI DRIFT Rd.2
 
 

★ HID MODEL 信玄 & RS Watanabe ★ D1ドライバー岩井照宣シャルマンからロードスターへ!
シャルマンからロードスターへ! 2014年ダイハツシャルマンで戦った岩井選手が来年半ばまでに、 マツダ ロードスター NA6Cに500PSのツインローターを乗せて出場!! ここHPで、ノーマルのボロボロロードスターが、夢のD1マシンに変身して行く姿を掲載して行きます。 今までなかったロードスターのD1マシン。 軽量でオープンカーなロードスターでどう戦うか!! マツダロードスター(NA6C)を500PSのD1マシンを製作。 その製作工程からレースデビューまでをホームページとFACEBOOK掲載。
 第3回 2015.3.25 第2回 2015.1.23 第1回 2014.12.8
Team H.D.O QUICK STYLE & RS WATANABE 2013/02/21  D1 GRAND PRIX Official Page 
ダイハツ シャルマン 型式:E-A35 年式:1983頃 ホイール ㈱レーシングサービスワタナベ フロント / リア: | R15-85 | -6 | 114.3/4 | レッド / リム |
タイヤ フェデラル595RS-R フロント:195/50-15 リア:205/50-15 馬力 400PS エンジン SR20DET タービン T518 








 製作中のコックピット
|
 ↓ 5月26日(土) 予選, 27日(日) 決勝 鈴鹿サーキット ↓


 熊久保をも突き放すパワー !
 New86 日比野に圧勝
 板倉とチームメイトとなる。。
2012 4月14日(日) お台場からサポート開始! Profile
 生年月日:1978/1/20 血液型:A型 広島県広島市在住 独身 戦歴: 第1回 ドリフト天国主催 学生ドリフト王座決定戦 西日本大会優勝 2005年よりD1参戦 最高成績 2012年 D1 Rd.2 鈴鹿 単走14位 総合7位 2011年シリーズ順位 24位 昨年2011までトヨタ スターレット KP61で出場していましたが、2012から当社がサポートし シャルマンに変更 ありきたりのD1マシンの中、余り脚光を浴びていない旧車シャルマンだからこそ、当社のイメージに合う。 旧車でエントリーし続けるHDO 軽いボディーでクイックな走り・・それが岩井! http://www.d1gp.co.jp/05_driv/driver/teruyoshi-iwai.html |